このページの本文へ

技能継承支援サービス

製造現場では、少子高齢化に伴う技能継承・人材育成が課題となっており、熟練職人の引退による現場のノウハウや勘・経験といった暗黙知が失われつつあります。キヤノンシステムアンドサポートではモーションセンサ技術を活用し、作業者の動作をデータ測定・分析いたします。熟練の技術を可視化することで、若手職人の技術向上促進に役立てるだけでなく、効率的な作業方法を見つけ出すきっかけをご提供するサービスです。

  • モーションセンサとは:人の動きや位置の変化を検知するセンサで波形を用いて可視化することができます。例えばスポーツ選手の動きを可視化することで、現状分析やパフォーマンス向上に役立てるなどが知られています。

このような企業におすすめ

  • 熟練職人のノウハウがうまく伝わらず、後進育成に時間がかかっている。
  • 作業時間を測定したが、どこがボトルネックなのか分からない。
  • 作業の様子を動画や写真で撮影したが、その違いが分からない。
  • 若手職人の成長している実感、モチベーション向上につなげたい。

技能継承支援サービスご提供内容

課題のヒアリングから、分析結果をまとめたレポートのご提供及び解説までをキヤノンシステムアンドサポートがワンストップで実施いたします。分析結果レポートをお客さま自身での改善活動に活用いただくサービスとなります。
取得したデータをもとに作業者ごと動作の比較やボトルネックを可視化した結果をご報告いたします。

図:技能継承支援サービスご提供内容

計測イメージ

図:計測イメージ

現場で作業者が行う各工程の動作をモーションセンサとWebカメラを活用して10分ほど計測いたします。お客さまに機材をご用意いただく必要はございません。

技能継承支援サービス活用後のメリット

作業標準化

定量化されたデータを元に、最も効率的な作業手順を標準化することで、作業者への共有・教育に活用ができます。

生産体制強化

熟練職人の経験やノウハウを可視化し、チーム・社内全体に共有することで、属人化のリスクが減少され、安定した生産体制につながります。

モチベーション向上

日々の工夫や改善活動の結果を継続的に測定することで、改善効果だけでなく、個人の成長実感やモチベーションアップにもつながります。

技能継承支援サービスの活用事例

ケース1:人材育成

課題

若手職人の研磨作業のスキルアップが進まず、熟練職人と比較するために作業の様子を撮影したが、動画だけでは両者の違うポイントが分からなかった。そのため、若手社員の育成が滞ってしまっていた。

分析内容

熟練職人と若手職人の研磨作業時の右手の使い方の違いと特長を分析した。

図:人材育成

測定効果

熟練職人に比べて若手職人はブレが多く、不安定であることが分かった。そのため、教育の際に伝えるポイントが明確となり、若手職人の育成を効率的に進めることができるようになった。また定期的に継続測定をすることで、若手職人の成長も確認している。

ケース2:作業効率化

課題

組立工程において、作業者毎に生産数にバラつきがあるが、どこにボトルネックがあるか分からず、作業の効率化・標準化を進めることが出来ていない。

分析内容

作業者3名の作業内訳を可視化し、作業者毎にどの作業に時間を要しているかを分析した。

図:作業効率化

測定効果

作業者3名の時間的バラつきが大きく、ボトルネックとなっている箇所が判明した。そのため、バラつきをなくすように効率的な作業方法をBさんから学習することができた。

よくあるご質問

Q1
モーションセンサや分析アプリケーションを販売するサービスですか?
A1

センサ・アプリケーションの販売はいたしません。当社がセンサやアプリケーションを使用することで、動作の特徴や違いをレポートで提供させていただくサービスになります。

Q2
測定時間と取り付けができるセンサの個数はどのくらいでしょうか?
A2

一度に測定できる時間は10分間、センサは5個までになります。

Q3
報告レポートはいつ頃いただけますか?
A3

お客さま先でのデータ測定からおおよそ2週間ほどいただいております。

  • 工程数・測定人数・センサ個数によりさらにお時間をいただく場合もございます。
Q4
コンサルティングをしてもらえるサービスですか?
A4

本サービスではコンサルティングはいたしません。お客さま自身で行う改善活動や人材育成に活用していただくためのデータを提供させていただきます。

Q5
費用について教えてください。
A5

現地調査を実施し、個別にご提示いたします。

お客さまの声

新潟県三条市「ものづくりと技術継承」

使う人が感動する道具を作り続けたい。そのためには、長い経験と修練が必要とされる熟練職人の技を、感覚だけではなく可視化することで、次世代への継承を加速できるのではないだろうか。
動作を可視化するモーションセンサを用いて職人の技術継承に挑む諏訪田製作所の代表が、新しい取り組みと、ものづくりへの想いを語ります。キヤノンシステムアンドサポートは、ITソリューションを駆使して、ものづくり現場の進化を支援しています。

(再生時間4分08秒)

技能継承支援サービスについてのご相談・お問い合わせ

キヤノンシステムアンドサポート株式会社