【AI-App 人数カウント】エリア・ライン設定のポイント
AI-App 人数カウントの3機能(立ち入り検知・通過人数カウント・立ち入りカウント)では、映像上にエリアやラインを設定して利用します。
本ページでは設定時のポイントをご紹介します。
ポイント①
人の中心(腰あたり)がエリアに入る・ラインを通過するように設定してください。
人を四角で囲み対角線を引いた中心点(人の腰あたり)がエリアに入った・ラインを超えた、でカウントしています。地面の形状に沿って設定せず、少々宙に浮かせるイメージで設定することがおすすめです。
中心点の表示について
以下の設定を行うことで、検出した人物を囲む四角形とその中心点を表示することができます。
デバイス設定 > AI-Appのメニュー内から「人物を囲う線と人物の中心点を表示」をONに設定
-
※
本機能を有効にしている間は四角形と中心点を描画した状態で録画されます
-
※
本機能は設定時のエリア設定に際して一時的にご利用いただくことを想定しています
エリア設定が完了したらOFFに変更するのを推奨します
ポイント②
画角の端を避け、人の全身が映る場所にエリア・ラインを設定してください。
画角の端に設定してしまうと、カメラが人を検知する前にエリア・ラインを越えてしまい、うまくカウントできない可能性があります。