モーション検知・サウンド検知・接続検知機能について
モーション検知・サウンド検知・接続検知機能とは
映像内に動きがあった際や、音、ネットワーク接続・切断を検知をする機能です。
検知したタイミングだけスキップして映像を確認することや、メールやアプリのプッシュ通知でお知らせすることが可能です。
注意事項
- マイクがついていないカメラは、音声検知機能はご利用できません
- 接続・切断検知においては録画映像の有無での検知ではなく、ネットワークの接続切断を検知する機能です
-
最短検知間隔は1分です
切断検知については1分以内に再接続された場合は検知されない場合がございます
PCでの設定方法
-
映像が流れる画面で[設定]をクリックします。
-
検知したい項目のON/OFFを設定します。
-
※
デフォルトではONの設定となっております
-
※
Safie Pocket2 Plusのモーション検知機能はデフォルトOFF設定になっています
-
※
モバイルでの設定方法
-
検知設定を行いたいカメラの映像視聴画面で[歯車マーク]をタップします。
-
[カメラ設定]をタップします。
-
検知したい項目の設定をしてください。
-
※
デフォルトではONの設定となっております
-
※
Safie Pocket2 Plusのモーション検知機能はデフォルトOFF設定になっています
-
※